見渡せば、櫻、さくらのサクラかな!(ご無沙汰を!)
2011年04月16日

彦根城・2,011年の夜桜写真から・・・今日、明日が見頃かも!
4月に入り、もう15日早いものです。長い間、書くあぐねていました。正直、仕事に追われ書く時間の無かったのも事実です。人事異動があり、県議会議員選挙があり、各種総会があり、未だに総会、総会に追われる、今日この頃です。こうした中で、書く意欲だけは失わないように、気持ちは暖めてきたつもりです。
昨年撮影したデータは、パソコンの具合の不調とやらでぶっ飛んでしまいましたが、「やはり、今年は今年のデータ集積を目指してやればいいさ。あまり落ち込まないように、常に季節が巡れば、新鮮なネタが入ってくるさ!」そんな思いで、久しぶりに「彦根城・夜桜見学」に出かけてみました。
同じ景色を昨年も掲載しましたかな。そう思いつつ、気がつけば、やはり「昨年」撮ったところで、カメラを構えていました。
ただ感じるのは、同じ景色でも写真の「撮る姿勢」が、今年は若干、変わったような気がします。彦根城の夜桜は、これから数回に分け、掲載していくつもりです。
去年は、バチバチ撮っていましたが、今年はなぜか、こういう景色はバルブ機能(長時間露光)、シャッターを切るのに30秒位をかけるようにしていました。夜桜はコンパクトデジカメでは、色はうまく出せないようです。(コンパクト一眼デジカメなら、別でしょうけど。)
露光時間をあまり長くしすぎると、露出オーバーになりがちですの、ご注意を!サクラのライトアップを裏から撮る発想!・・・昨年と同じ場所で撮影した写真ですが、今年は、一段と格調が上がりましたかな。
(単なる自己満足・・・まあ、それも、いいでしょう。)
原稿を書いていると、しょうもないことを書いて、誰が見ているだろうかなあと思うときもあります。書かないと、筆が鈍るし、思うように書けないと、投稿しようとする意欲がわかないし・・・ほとほと、人間の感情とは、やっかいなものかいなと思います。
こう言いつつも、まだまだ、ブログ生活は続いて行くんでしょうなあ。今日のところは、この辺で、おそまつ。

にほんブログ村
Posted by よっくん at
17:28
│Comments(0)