やはり、明日香村・・・飛鳥川・彼岸花(トンボがよく見れば)

2010年10月11日

やはり、明日香村・・・飛鳥川・彼岸花(トンボがよく見れば)



 調度、4日空けの投稿となりました。結構、その間、忙しく走り回っておりましたが、カメラは持ち歩いてみたものの、シャッターチャンスに恵まれることはありませんでした。他のことをしなくてはならないときに、撮影アングルをやはり探しことは、やはり、不可能でした。

 やはり、風景写真を撮るときは、「生半可」な思いで撮るものではないと言うことを、深く痛感した次第です。でも、たま~に、ちょっとした合間に思いもかけない写真を撮れることもあります。でも、所詮は、やはり所詮のものでしかありません。・・・撮影は、撮影で「きびしい思い」で撮影してこそ、写真の命が吹き込めるものと思います。

 と、言う前置きはそのくらいにして、少し原稿を書きことを止めてみると、心の余裕を持つ必要を改めて感じます。ブログ三昧をどっぷりしてみると、「原稿・原稿」「写真・写真」と何か視野が日々狭くなっていく感じがします。本来ならば、「週一ベース」でゆったりと原稿を書けば良いのではと思ってしまう時も多々あります。今までの反動でしょうか。・・・いろいろの思いが交錯します。

 ある友人からは、「怪(あや)しげな句読点の使い方、怪(あや)しげな日本語単語の使い方」が、おまえのブログにはあるぞとも言われましたが、わたしゃ、どこが、「あやしげ」だかわかりませんが。まあ、文章は「修行」して、「勉強」していきましょう。
 
 までが、前置きになってしまいましたね。今日は、明日香村のやはり「飛鳥川・彼岸花」シリーズ・・・もう少し、続くんですかねぇ。少し、川縁を降りて撮影してみました。一番、左端の「彼岸花」をよく見てください。偶然にも「赤とんぼ」「?トンボ」が止まってくれました。写真を、A3判に拡大してみてやっと気がつきました。家に帰るまで、全く知りませんでした。やはり、用意周到、しぶとく粘れば「トンボ」も花に止まってくれる、そんな、「いい日」の撮影もあるのです。「この指止まれ」ではなくて、「ひがん~ばな一輪、と~まれ」でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 日本ブログ村10月11日ランキング 
 新着記事 愛知川の彼岸花・雨に濡れても(2) 1102サイト中 20位にランキングされました。
 厚くお礼申し上げます。(2,010年10月11日・午後11時現在の数字順位です。下記データの数字も同じです。)
 
 その他の日本ブログ村アクセスランキング一覧
 ライフスタイル 26,441 登録サイト中3,261位
 田舎暮らし    1,102 登録サイト中 175位
 写真      22,003 登録サイト中3,856位
 風景写真     2,523登録サイト中 261位
 オヤジ日記    5475登録サイト中 589位
 戦うオヤジ    293登録サイト中  39位

 連日、苦しい戦いを繰り広げております。表記バナーのワンクリックにご協力よろしくお願いいたします。あなたのワンクリックが、このブログの長寿化に貢献いたします。 



Posted by よっくん at 23:59│Comments(1)
この記事へのコメント
はじめまして、星田直彦と申します。

彼岸花を調べていてたどりつきました。
明日香村の彼岸花はきれいですね。
すばらしい写真を見せていただき、ありがとうございます。

大和郡山市、矢田寺まで無理すれば歩いていけるという距離に住んでいます。
今年は彼岸花が遅かったような気がしますが、いかがでしょうか?
Posted by 星田直彦 at 2010年10月13日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。