これからは、気負わずに書きます、写真掲載を・・・熟考して
2010年02月26日
今日の「一日一景」は「我が家の庭先の梅」です
ふきのとうの写真をあるブログのも掲載しました。私のいま感じるデータの管理は、写真一枚につき「一枚の著作権」があり、
同一場面の連写された写真でも、「1枚につき、1情景の著作権」があると解釈しています。皆さんは、どう思われますか。
あるものを縦に撮影しても「一情景」(1データ)であり、それを「横に撮影しても、全く別の表現方法であり、Aデータであり、Bデータということになります。
でも、デジタル処理のデータというものは、がちゃがちゃシャッターを押しすぎる嫌いがあり、情報を精査した著作データ権の主張が望ましいのではと思います。オリジナリティを求められると言うことは難しいことでもあります。
・・・てな、・・・ことを、思う「オリジナリティ・オヤジ」とは言わず、「オヤジナリティ・オヤジナル」のおっさんの一言コメントでありました。「ちゃん、チャン」・・・後がよろしいようで?
我が家の庭に咲いた梅・・・梅の花の中にかげの花を創ってみました

人の写真を見る機会がありました。まだまだ、写真の基本がない自分には「いい作品」にめぐりあう機会・勉強ができたと考えさせら れる今日この頃です。カルチャーショックも、「いい機会」ととらえたいものです。
撮影日 2010年2月21日(日) 正午 撮影機材 ソニーα350・マニュアルで撮影・三脚なし・フィルター使用なし
撮影者 近江万葉人
これが、いままでの感想です・・・これが、今日現在の思いです。(近江万葉人湖等夢)
早いもので、41稿を超えていたのには、びっくりしました。よくも、長々と書き連ねたのでは・・・あきれかえること、よく、こんな文章を書いたなあ。・・・と思うこと。自信のない日もありました。これはアクセス多いだろうと思った割にはアクセスがなく、あくせくと、あくたい(悪態)を心で思ってみたり、自分ながらに、悲喜こもごもの連続、自信回復の早いこと、落ち込むのも早いこと・・・
妙にそうした「楽しみ」を味あわせてくれています。
いい記事を書けば人が見てくれる・・・それは、幻想でしかないです。美辞麗句を並べたところで、「こころ・・・ゆめ」が基本となり、その人の人間味や暖かさ、情熱がほとばしる言葉がなければ「誰」(だれ)も見向きはしません。
本当に、ブログ生活を始めて見て、感じた40稿目以降の感想です。
ふきのとうの写真をあるブログのも掲載しました。私のいま感じるデータの管理は、写真一枚につき「一枚の著作権」があり、
同一場面の連写された写真でも、「1枚につき、1情景の著作権」があると解釈しています。皆さんは、どう思われますか。
あるものを縦に撮影しても「一情景」(1データ)であり、それを「横に撮影しても、全く別の表現方法であり、Aデータであり、Bデータということになります。
でも、デジタル処理のデータというものは、がちゃがちゃシャッターを押しすぎる嫌いがあり、情報を精査した著作データ権の主張が望ましいのではと思います。オリジナリティを求められると言うことは難しいことでもあります。
・・・てな、・・・ことを、思う「オリジナリティ・オヤジ」とは言わず、「オヤジナリティ・オヤジナル」のおっさんの一言コメントでありました。「ちゃん、チャン」・・・後がよろしいようで?
我が家の庭に咲いた梅・・・梅の花の中にかげの花を創ってみました

人の写真を見る機会がありました。まだまだ、写真の基本がない自分には「いい作品」にめぐりあう機会・勉強ができたと考えさせら れる今日この頃です。カルチャーショックも、「いい機会」ととらえたいものです。
撮影日 2010年2月21日(日) 正午 撮影機材 ソニーα350・マニュアルで撮影・三脚なし・フィルター使用なし
撮影者 近江万葉人
これが、いままでの感想です・・・これが、今日現在の思いです。(近江万葉人湖等夢)
早いもので、41稿を超えていたのには、びっくりしました。よくも、長々と書き連ねたのでは・・・あきれかえること、よく、こんな文章を書いたなあ。・・・と思うこと。自信のない日もありました。これはアクセス多いだろうと思った割にはアクセスがなく、あくせくと、あくたい(悪態)を心で思ってみたり、自分ながらに、悲喜こもごもの連続、自信回復の早いこと、落ち込むのも早いこと・・・
妙にそうした「楽しみ」を味あわせてくれています。
いい記事を書けば人が見てくれる・・・それは、幻想でしかないです。美辞麗句を並べたところで、「こころ・・・ゆめ」が基本となり、その人の人間味や暖かさ、情熱がほとばしる言葉がなければ「誰」(だれ)も見向きはしません。
本当に、ブログ生活を始めて見て、感じた40稿目以降の感想です。
Posted by よっくん at
00:52
│Comments(0)