今日は「一日二景」となりますが、・・・?(愛知川・早稲田)
2010年04月08日

今日の先ず、一枚目は、「東近江市川南町(愛知川堤)の桜」です。仕事帰りの道中で撮ったものです。
薄墨桜でいつ満開になるのかなあと思っていましたら、ここ二・三日であれよあれよという間に満開状態です。おそらく、土日ぐらいまでは、いい景色を魅せてくれるでしょう。夕刻、撮影したころは、午後6時を過ぎていました。
デジタルカメラの、感度を上げたり下げたりで見ている間に、50枚位シャッターを押してしまいました。アングルを決めるにも、夕刻間近で、大変、大変と大忙しで、それでも何とかかっこうよく決めた一枚を掲載させていただきました。朝日の昇るころの写真も撮ればまた、一風、見栄えの写真が撮れるかも知れませんよ。この日曜日が、写真の撮り頃かも知れませんよ。阿弥陀堂町の方の桜もそのころには満開になるかも。入場料もいらない景色で春を満喫できますよ。あなたも、カメラを持って撮りに来てはどうですか。

さて、この二枚目の写真は、埼玉県三郷市早稲田に住むいとこが送ってくれた写真の第2弾です。日曜日にメール添付で送ってくれた写真ですが、今回は、デジタルカメラで撮って送ってくれました。
青空に桜が映えてます。早稲田と聞くと、早稲田大学の周辺なのかなあと思います。早稲田のその辺かまだ聞いてませんが。
でもこうして、一つの画面で日本の「点と点」の写真を同時に公開できるのも、インターネットのおかげでしょう。また、いとこの送ってくれる写真をその都度、このようにして公開していこうと思います。
いい景色をまた、紹介しようと思う方、良ければ言ってください。言っていただければ、メールアドレスは送ります。
まだまだ、桜の景色は続きそうですね。とっておきの写真は、もう少し「とっておき」ます。公開は、もう少し先にのばすとします。
今日は、まじめに終わるとさせていただきます。(おそまつ)(近江万葉人)
日本ブログ村http://www.blogumura.com/
このブログは、ライフスタイル、田舎暮らし、写真、風景写真、オヤジ日記、戦うオヤジのサイトに参加をしています。
Posted by よっくん at
20:00
│Comments(0)