この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

これで71稿目になります。

2010年03月25日

 原稿を書き上げては、納得がいかず、なぜか削除をしてしまい今日は2回目でやっとできあがりというところです。今日は、飛騨高山の二景を掲載します。
 最初の写真は、飛騨高山の朝の風景です。3月初旬の風景で、平凡な光景ですが空の青さに惹かれ
一枚撮影をしてみました。





 二枚目の写真は、飛騨では有名な円空佛(えんくうぶつ)の道標(みちしるべ)があったので、妙に「レトロ」調になり撮影をしてみました。こうしたものは、あまり撮影されることもまれでしょう。
 でも、何か素朴なものには人間として惹かれるものを感じます。





 今日は思いつつままに、平凡な光景ですが掲載をさせていただきました。明日は、やっと奈良の景色に帰っていけそうです。今日は、短く「コメント」はこれで筆を置きます。
 明日は、どんな写真になりますか。まあ、思案を巡らせて、ゆうちゅうぶの「思案橋ブルース」でも聞いて寝るといたします。ほんじゃ、ごめんやす。(おそまつ)
(近江万葉人・記)

日本ブログ村http://www.blogumura.com/
このホームページ(ブログ)は、日本ブログ村アクセスランキング参加ブログです。
ライフスタイル、田舎暮らし、写真、風景写真、オヤジ日記、戦うオヤジのアクセスランキング参加サイトです。みなさまのご協力を心より感謝いたします。

 
  


Posted by よっくん at 00:00Comments(0)