歴史・文化
|
東近江
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
日々のなぞらえ日記
ずぶの素人ですが、素朴に感じた滋賀・奈良・京都などの写真を公開します。このプログが風景写真を愛する人の憩いのサロンになることを願ってます。そして、みんなで創るブログにしたいと思っています。
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
奈良斑鳩・法起寺、塔のある風景(三重塔)
2010年07月12日
四季を通じて、おとづれることのできる「歴史的空間」です。塔のある景色、やはり、奈良の景色は「塔」のある景色が最高です。
今日は、本当に短い「文章」となりますが、これにて。明晩から、名物的文章は復活予定です。
にほんブログ村
Posted by よっくん at
00:00
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2010年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
カテゴリ
世相・政治
(1)
最近の記事
研ぎ澄まされた感覚
(9/19)
講演会講師の活動を始めました。
(7/16)
金剛輪寺の地蔵様
(2/12)
名水 京の水
(2/4)
最近の政治事情をつぶさに見て考える事?
(12/18)
春を待つ心とは?
(12/17)
彼岸花 higannbana
(10/1)
本格的な投稿は2月からになりますが、まずは再出発です。
(1/13)
お知らせ
(11/4)
ブログ移転お知らせ~長らくのご愛顧ありがとうございました
(4/8)
過去記事
2019年09月
2019年07月
2014年02月
2013年12月
2013年10月
2013年01月
2012年11月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
とじま / 彼岸花 higannbana
miya / 中秋の伊庭内湖から・・・こ・・・
よっくん / 昨年とおんなじ景色はないも・・・
風 / 昨年とおんなじ景色はないも・・・
miya / 彦根城・夜桜の一枚
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
よっくん