この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

霧の比叡山(5)・・・根本中堂等参景

2010年07月25日

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




 根本中堂が、真下におぼろげながら見え、釈迦堂の写真とアングルは似てますが、撮影をしてみました。




  
 根本中堂の入り口界隈とでも言うのでしょうか。本当に、一面、霧、霧、霧という状態でした。
撮影する方も、きりきり舞いでした。ああ、急がし。 
 




 この写真はどこの部所で撮った写真か忘れましたが、「古そうな石塔」でしたので撮影してみました。
織田信長の焼き討ち等、戦乱を見てきた「石塔」かも知れません。そう思えば、比叡山の歴史の一幕を想像することができます。

 今日は、このシリーズが「思うより長続き」をしてしまいましたので、「サービス」として、「参枚」掲載をしてみました。こうした文章の短いのも、「たま」にはいいでしょう。

 このホームページは、日本ブログ村http://www.blogumura.com/のライフスタイルブログ、田舎暮らし、写真ブログ、風景写真、オヤジ日記、戦うオヤジのアクセスランキングにエントリーしています。
 よろしければ、バナーにワンクリック攻撃をお願いします。(涙・涙のお願いです。感謝・合掌)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
   


Posted by よっくん at 00:00Comments(0)